VIVOFCに所属する1年生とのトレーニングとなります。
VIVOFCの育成VISIONのもと6年生とVIVOFCの選手とトレーニングを行います。
技術の習得や、個人戦術・グループ戦術の理解を進めていきます。
3月からFPは火曜日に、GKは金曜日に体験実施致します。希望する選手は【体験申し込み】から申し込みよろしくお願いします。
体験予定日:FP3月2日・9日・16日 体験は1人2回まで参加可能
GK3月5日・12日・19日 体験は1人2回まで参加可能
募集人数:FP10名程度・GK3名の募集となります。
曜日・時間 FP 毎週火曜日:18:00~20:30
※2021年度より火曜日のみとなります。
今年度よりJYチャレンジゴールキーパークラスを設置致します。
曜日・時間 GK 毎週金曜日:18:30~20:30
場所:稲美中央公園
担当:監督小田・コーチ春名・GKコーチ中尾・中原
チャレンジクラス入会がVIVOFCへの入団を条件とはしませんが、クラブとして1年をかけて選手の育成を行います。
中学年代をいれると、4年間の選手育成が可能となります。
その成果の一つしてJYチャレンジクラスからVIVOFCで4年間育成した選手達から、Jクラブのユースチームや、全国大会へ出場するOB選手達を輩出する事に繋がっています。
募集人数に限りがあります。埋まってしまった場合ご理解、ご了承ください。
参加条件は下記となります。必ず守ってください。
・話をしっかりと聞く
・意識高く取り組める
・育成方針に理解し、了承をしていただける
中学生の練習へ参加となりますので、意識高く取り組める選手に来てほしいと思います。よろしくお願い致します。
8期生覚野慎太郎(荒井FC)がFC東京U18に進学しました。小学生の時は地域のトレセンに選ばれていませんでしたが、中学生になり地域・県トレセンへ選出され、FC東京U18へ進学するまでに成長してくれました。
ドリブル突破とゲームメークを武器に試合のリズムを作る。クラブの選手育成VISONの中でしっかりと成長してくれました。次のステージでも頑張ってほしいですね。
FC東京U18ホームページ 応援よろしくお願いします。
地域から全国へ・世界へ ー夢をチカラにー
VIVOFCでは選手の将来を見据え、地域から全国へ世界へ飛び出す個の育成を行います。
3年間日々挑戦し将来選手として人として求められる「個の力」を徹底的に磨き「地域から全国や世界で活躍する選手・人材の育成を行うことや、生涯サッカーを楽しみ続けることが出来る選手の育成」を目指します。
サッカーが上手く強くなると同時に、サッカーを通じて「自ら学び、考え、行動する」力を身に付けオンザピッチ・オフザピッチにおいて自立・確立した人材を育てます。
そして一人でも多くの選手たちの持つ夢や目標が達成できるようSTAFF全員でサポートしていきます。
「個の力を育成」
1.当たり前のプレーを身に付ける ボールを扱う技術・相手を扱う技術を磨くこと
2.武器を持つ その選手の弱点や強みを理解し、選手が持つ魅力を引き出し磨く
「サッカーを通して大きく成長する」
3. 人間力を身に付ける 自ら学び、考え、行動を行い失敗や成功から学ぶことや、礼儀や挨拶など社会性を養う
4. デザインする 目標を持ち達成するために、そこへの逆算をを考え自分自身をデザインし日々挑戦していく事
5. 技術の向上
6. 体幹トレーニングや身体を扱う 体幹トレーニングや自分の身体を扱う事にも目を向けて取り組んでいます。
7. 精神面での成長で日々自分と向き合い「妥協せず、諦めず、自分を信じ」挑戦すること。
無料体験が随時可能です。お問い合わせの上ご参加ください。
スクールですのでチームの所属関係なく誰でも参加出来ます。
(申込後、翌月1日よりスポーツ安全保険に自動加入いたします。)
[申込み]
下記のフォームからお申し込みください。
または電話にて受付します。問い合わせ:079-440-3173